忍者ブログ

★経営者に関するブログ★

経営者についてのブログです!

先を見越した経営者・野村紘一

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

先を見越した経営者・野村紘一

経営者としての資質で一番大切なこととして、決断力というのが必要であると言われていますが、この決断力というものを持っていたと考えられるのが、株式会社アルテカの代表の野村紘一です。今から40年以上も前にまだマンションがアパートの延長線上にあるような時に、驚くようなマンションを誕生させたのです。当時の3LDKのマンションの販売価格が都内で1500万円が平均と言われていた頃に、一億円というマンションを誕生させたのです。
当然社員なども反対意見が多数だったと推測できますが、野村紘一はしっかりとした経営理念を持っていて先を見越していました。まずこのマンションを建てた場所というのは都内の一等地でそれだけでも土地の価格が元から高い場所に建てました。この時に野村紘一が考えていたこととして、ターゲットを一般の生活をしている層ではなく、高給所得者や資産家などの富裕層をターゲットとしていた点があります。
あくまで、お客様のターゲットを絞ることによって、その富裕層のニーズに応えられるような建物としての付加価値をつけようということを考えていたからです。まずこの土地にそのような富裕層の人が住むようになると、周辺の商業施設なども充実してくることになります。普通のスーパーマーケットで売っていないような、高級食材を普段から日常的に扱っているような専門店のようなところが出来たり、洋服にしても普通の量産店ではなく一人一人に合った物を提供してくれるブティックやブランド品を扱っているような店舗などが多数周辺に建ち並びます。そのようになると、その街全体が活気を帯びてきて、さらにその土地の価値が上がっていきます。
こうしてその場所に住む事自体がステータスになるような感覚を持つことが出来るだけでも、そのマンションに住む価値はあります。優秀な経営者というのはこのような事を人が考えつく前に考えて決断し、行動に移すことが出来るのです。
ひどいニュースを見ました。パチンコのために乳幼児を車内に放置した事件で10代の母親が逮捕されたようです。
PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

カテゴリー

P R